繊維取引
2007年1月14日12になりました。
織物も9、会計も10に。
一気に色々と上がるとやる気も出てきますね。
次のRまでの数字見て絶望もしますがw
ちなみに管理技術は1200/hくらいかな?
割とサクサク上がります。
管理だけのために生産ってわけでもないので精神的にも楽ですw
とりあえず転職の目安になりそうなのが繊維14ぽいです。
今の方法で織っていくとして計算すると、12→14でカテ3が1200枚くらいかかるみたいです。
残り1600枚くらい、造船しながらやっている事もあって繊維15まで一気にいくってのもありかもしれないですね。
といってもベルベ飽き気味なんですけどね><
織物も9、会計も10に。
一気に色々と上がるとやる気も出てきますね。
次のRまでの数字見て絶望もしますがw
ちなみに管理技術は1200/hくらいかな?
割とサクサク上がります。
管理だけのために生産ってわけでもないので精神的にも楽ですw
とりあえず転職の目安になりそうなのが繊維14ぽいです。
今の方法で織っていくとして計算すると、12→14でカテ3が1200枚くらいかかるみたいです。
残り1600枚くらい、造船しながらやっている事もあって繊維15まで一気にいくってのもありかもしれないですね。
といってもベルベ飽き気味なんですけどね><
コメント